こんにちは、あざみ野一丁目ピアノ教室 maiko piano school 石山です。
防音室を検討中、情報をかき集めるのに苦労しました。
お節介です。皆さんが検討する時の参考になれば嬉しいなと思いました。
数ある専門業社の中から環境スペースさんへ防音工事を依頼しました。
環境スペースさんの最大の魅力は工事完了時、防音室内で120dBの爆音をスピーカーより流します。(ほとんどジェット機のエンジンさながらでした。)その上で隣り合わせのお部屋で音の測定をし、どのくらい音が落とせているのか数値化してくれます。
我が家は、リビングと隣接している、パーテーションで仕切るタイプの洋室を防音室へリフォームしました。
工事内容は、解体作業→大工さん→内装屋さん(壁紙、電気工事、証明、補修、サッシなど)→完成後クリーニング→音測定
全工程、3週間でした。
床はカーペット→東リ GA10712Tライトブラウン
ドアやクローゼットドア→DAIKEN A00 ダルブラウン
アクセントクロス→サンゲツ RE-51717
巾木→東リ 906ホワイトレザー
壁面吸音パネル→ライトグレー AC591
室内換気ロスナイ→VL-08PSR3
除湿機→MJ-P180RX-W
スポットライト→オーデリックOS256545 ×6
コメント
コメントを投稿